こんにちは。
最近、トンボを見かけたりして、暑さのなかにも早くも秋の到来を感じていますが、
今年は暑い日と涼しい日の気温差が大きいですね。
今日は暑さがぶり返していますが、8月にしては涼しい日が続いたりと気温の変化に体が追いついて
いない感じが拭えません。
このように大きな気温の変化があると、体がそれに対応しようとエネルギーをたくさん使うので、
血行が悪くなり“冷え”が生じてしまい、日頃よりも疲れを感じたり、体のだるさ、肩こり、食欲不振などの
不調を伴うことがあります。いわゆる、自律神経の乱れによる一時的な不調です。
まだまだ暑い日が続きますが、涼しい日はぬるめのお風呂にゆっくり入ったり、温かい飲物をとるなど
体を温めてあげると、エネルギーを使い過ぎずいつもの体調を維持できそうです。
また、全身アロマトリートメントで血行を良くするもいいですね。
夏から秋にかけて、今から少しずつ体をメンテナンスしてみるのはいかがですか?
Comments