なんだか体調がすぐれない…これって自律神経の乱れ?
- SUZURAN アロマメンタル研究所
- 6月24日
- 読了時間: 1分
更新日:7月2日
梅雨時期に入ると、「なんとなく身体がすっきりしない…」などの不調を感じる方が増えます。
そういった症状は季節の変わり目に多く、とくに梅雨の時期はお天気の不安定さが著しく、寒暖差や気圧の変化などによって自律神経に影響を及ぼす場合があります。
人によって症状はさまざまですが、頭痛や体のおもだるさ、眠りに影響がでる方もいらっしゃいます。
自律神経を整えるには規則正しい生活と食生活、適度な運動がとても大切です。
そのうえで、漢方などを適切に使用する方法もありますが、アロマセラピーも心強くサポートしてくれる方法のひとつです。
アロマセラピーで使用する精油にはホルモンバランスを整える作用がある為、ストレスによって乱れたホルモンバランスを調整します。
アロマセラピートリートメントは、お背中をトリートメントすることで神経の多く集中している脊柱にアプローチします。
血行を促し、こわばっている筋肉の緊張が緩むことで呼吸も深くなり、自律神経の乱れによるお身体の不調を改善へ導きます。
《SUZURANがおすすめするアロマセラピーメニュー》
自律神経を整えるアロマセラピートリートメント
頭痛の方や眠りに不安のある方へ
お着替えせずに受けられるアロマセラピー
Comentários